遠慮なく相談してください


桜が終わり、ツツジの季節になりましたね。

新年度の緊張感も少しだけ解けて、生徒さん達もなんとなく元気が戻ってきました♪

4月は毎年落ち着かない月になりますが、当教室では7月に発表会があること、また夏のピティナの課題は3月初旬に出ることもあり、この落ち着かない4月と練習がハードになる時期が重なるので、練習について悩まれる保護者様も多くなる傾向にあります。

普段から、悩みや心配事があれば小さな事も相談してくださる保護者様もいらっしゃいますが、中には思い詰めてしまうまで相談をしてきてくれない保護者様も。

私も生徒さんの様子がおかしい、最近練習してこない、レッスンに集中していない…など、様子をみて気になることがあれば、こちらからも声をかけておりますが、時にそんな様子がなくて全く気がつけないこともあります。

相談をしていただければ、保護者様と一緒に解決策を考えていけますし、私に協力できる事があるのなら、生徒さんのために可能な限り力添えする事もできますが

何の相談もなく思い詰めた結果「こうします」と言われてしまいますと、もう私にはどうすることもできません。

小さな生徒さん〜中学生くらいまでの生徒さんは、成長による心の変化が伴いますので、ただただピアノを教えているだけでは、ピアノもうまく成長していけない事も多いのです。

生徒さん1人1人、家庭状況も違えば性格も違います。

私は普段のレッスン時から、生徒さん1人1人の性格やタイプをよくみるように気を配っていますが

もしそれが、ご家庭での練習やピアノへの取り組み、レッスンの方法を考慮する上でお役に立てるのであれば、是非力になりたいと思っております。

ピアノに関する悩みが起きた場合には、どうかご遠慮なさらずに、相談をしていただければと思います。

皆さんよく「恥ずかしい話なのですが…」と仰るのですが、悩みに恥ずかしいことなどは何もありません。

「自分達で解決しないと…」と思い悩む前にご相談いただきたいのです。

ピアノは、習っている成果が目に見えてわかるようになるまでに長い年月のかかる習い事です。

世界で活躍するピアニストになる人だけしか習えないものでもありません。

ピアノが人生にもたらすもの、感性を磨き、心の豊かさをもたらし、どのような宝となり、その子の心を救い、これからの人生に関わっていくのか。。

ピアノには「生きるために必要な力」「困難に立ち向かう能力」を育む効果があるのです。

ご家庭でやり切れなければ、私に一任してくださっても構いません。

お子様の可能性の芽を積んでしまうようなことになる前に、どうか遠慮なく相談してくださいね。

一緒に試行錯誤しながら、良い解決策を考えてまいります。

新年度スタート


満開の桜の元で新年度がスタートするのは何年ぶりでしょうか♪

おゆみ野近辺の学校は、明日入学式のようですね。

今年は新小学1年生になる生徒さんが2名♡

新高校1年生になる生徒さん2名は「あぁ、緊張する…」と話していました(*^^*)

満開の桜の元、皆さんが新しいスタートを笑顔で迎えられますように。

今日はレストランのテラス席から満開の桜を眺めながら、花びらの舞う美しい空間で美味しいランチをいただいてきました。

緊張と期待の春♪

当教室も、気持ちを新たに引き締めて

全開で進んでまいりたいと思います・:*+.

少し前になりますが…


生徒さんが部長をつとめる合唱部の定期演奏会へ行きました。

顧問の山宮先生は、私の出身高校の先輩にあたり

先生の素晴らしさは幾度となく噂として耳にしていましたので、これは聴きたいな!と。

いつもピアノを弾く姿しかみていない生徒さんの歌う姿にも興味深々。ワクワクしながら出かけました(^-^)

プログラムはとても意欲的で、本当にたくさんの歌を聴かせてくれました。

三善晃さんの曲目をメインに、2台ピアノあり、衣装替えあり、アカペラあり、演出ありの盛りだくさんな内容。

山宮先生の作り上げるしなやかな音楽をすっかり自分の中に落とし込み、美しい歌声で表現できる部員さん達。

本気、本気の合唱で、高校時代にこのように本気で取り組める部活があったら、それは楽しいだろうなぁ…と、心から羨ましくなりました♪

演奏会には、生徒さん(Yちゃん)の大ファンの生徒さん(こちらもYちゃん)とお母様も一緒に聴きにいきました。

美しい合唱曲と歌声に心洗われ、楽しく素敵な時間を過ごせました!

ソルフェージュ教室


皆がとても好きなリズム打ち🎵

昨日はソルフェージュ教室の日でした。

1グループ90分のレッスンですが、毎回あっという間!!

レッスンでは、楽典(小さな子は音読み)・聴音・ソルフェージュ又はリズム打ちを行います。

小学生も高学年の子には、様子を見ながらも容赦ない難易度の聴音やソルフェージュを進めていきますが、なんとか音を取ろう!と必死にこなしていくうちに、最近では7割ほどは取れるようになってきました。

低学年の子には、コッソリと臨時記号のついた音を入れたのですが「あれ?先生、シャープ♯とかついてる?」と気がついたり!

昨年からほんの月1回のペース(しかも時々お休み)で行っているソルフェージュ教室ですが

継続して通っている生徒さんには、明らかな変化が見られるようになりました。

普段のレッスンでの譜読みのスピードもこれまでより明らかに早いのです。

試行錯誤でスタートしたソルフェージュ教室ですが、徐々に行くべき道が見えてきました。

石の上にも3年。

どんな事も3年ほど経つと、その成果は必ず目に見える形となってあらわれてきます。

こちらの教室も、月1回のペースですが、コツコツと進めていきたいと思います♪

卒業おめでとう・:*+.


生徒さん達が、続々と卒業式を迎えております。

小学校1名、中学校2名、そして音楽大学を卒業した生徒さん。

お教室では小さな生徒さん達の憧れの存在。

ソルフェージュ教室ではいつもアシスタントをつとめてくれて、皆「今回もあのキレイなお姉さん先生はいる?」と尋ねてくるほど。

導入期からずっと育ててきた生徒さん。

常にマイペースで、焦り知らず。

でも、ゆっくりゆっくりと必ず前へ進む姿勢には、音楽が好きという心がみえていました。

学校の先生になる事を見据えて進学した教育学部でしたが、4月からは社会人に。

それでも、持ち前のゆっくりペースでピアノは続けてくれるそうですので、今後も頼りにしたいと思います♪

先日、お母様からとても素敵な写真を送っていただきました。

皆の大好きなお姉さんの晴れ姿、アップの許可をいただきましたので、おすそ分けいたします♡

卒業おめでとう・:*+.