大人のピアノレッスンは…


何度も写真を掲載されて、メンバーの皆様から苦情がきそうですが(≧▽≦)

よく大人のピアノレッスンはどのように進めていくのかを質問されますので、少しこちらに書かせていただきます。

まず、La Joie♪メンバーの皆様は、とにかくピアノが好きで音楽を愛している、そして舞台での弾き合い会くらいの刺激に背中を押されて、日々の忙しい中、少しずつ練習をしているという方がほとんどです。

レッスンのペースは各自ご自由に。

月1回の方もいれば、ほぼ毎週いらっしゃる方も。また弾き合い会の直前にだけ1〜2回レッスンを受ける、という方もいらっしゃいます。

レッスン内容は、ご希望があれば基礎練習を取り入れる場合もありますが、大人はとにかく自由時間が少ないため、子どもの頃のように指トレやってテクニック教本をやって、弾きたい曲を…とやると、とてもやり切れなくなり、結果やめてしまうことになりかねません。

大人も、とにかく継続が大事。

…という訳で、大人の方はとにかくご自分が弾きたいと思う曲を教えていただき、その中からあまりにも無理なものでなければ、その曲を半年後、1年後の勉強会に向けて練習していく、という形で進めています。

勉強会があるだけでも気持ちは意外と引き締まり、程よい刺激と感動の時間になります♪

今回の2月のコンサートは、勉強会に「慣れ」が生じてきたメンバーの気持ちを引き締める意味合いもありましたが、皆さんそれぞれにとても上達していますので、1度くらいお客様をよんで聴いていただきたいな、と企画いたしました。

また有難いことに、友人のFg.の青木さんとCl.の近藤さんがお力を貸してくださることになり、メンバーとのアンサンブルも実現することになりました🎵

今回の出演者以外にもメンバーはいらっしゃいますし、メンバーは随時募集しております。

少しでも興味のある方、弾きたい曲のある方、ピアノ弾いてみたいとずーっと思っていたんだよな…とお考えの方は、是非メンバーになり一緒に音楽と舞台を楽しんでいただきたいと思います(o^^o)

無理のない会ですので、ご心配なく!

ですが、普段の勉強会は、演奏前に言い訳OK!舞台上で「あぁっっ!!」と叫ぶのもOKなのですが、コンサートですからさすがにそこは禁じますので、今回メンバーの皆様の緊張感はかなり高いのではないかと。

ぜひあたたかい目で音楽を楽しんでいる皆様を応援していただければ!

コンサートにいらしてくださる方には画像チケット(整理券)をお渡しいたしますので、チラシのgmail またはこちらホームページのお問い合わせフォーム、InstagramやXのDMからご連絡ください♪

音楽は人の心を癒し、救い、そして人生に彩りを与えてくれます・:*+.