12月ソルフェージュ教室


今日の聴音は、前に出てホワイトボードでとってもらいました♪

上級コースは8分の6拍子に突入しています。

パターンを覚えてしまうと、比較的リズムは取りやすい8分の6拍子。

今日もYちゃんは、勘良く比較的スラスラと聞き取っていけました!

中級のSちゃんも今日は8分の6拍子にチャレンジ♪

Sちゃんも耳が良く、勘が良く、頭の回転が早いので、楽典での音程問題などもスラスラと解いていきました。

今日は急な高熱により参加予定だった2名が欠席に。

インフルエンザが猛威をふるっているようですので、皆様用心してお過ごしください。

次回ソルフェージュ教室は1/12(日)を予定しています。

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ソルフェージュの力がついてくるソルフェージュの能力がついてくると、読譜力があがります。

楽譜を見たときに、音とリズムをいかに同時に早く読めるか、が譜読みのスピードのカギとなります。

グループレッスンについていけるか不安な方もいらっしゃるかもしれませんが、アシスタントがサポートしながらのレッスンを行なっておりますのでご安心ください。

小さな積み重ねがやがて大きな変化へと繋がります。

月1回の不定期開催ではございますが、ご都合のつく月はぜひ前向きに参加をご検討ください。