発表会の曲の練習に入ってから、約1カ月強経ちました♪
この練習が始まると必ず、やる気を持って計画的にコツコツ練習していく生徒さんとは反対に、何も譜読みを進めてこない生徒さんも出てきますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
さすがに、この時期には厳しい言葉を使い、喝を入れます!
頑張らなくてはいけない時には、頑張ることができる人になってもらいたい。
その力は、人生において必ず役に立ちます!!
ここひと月ほど、壁に突き当たり苦しんでいた生徒さんもおりましたが…
昨日のレッスンでは、グッとレベルが1段上がった!という印象になり、あと少しで壁を越えられると確信いたしました(*^^*)
そんな瞬間は、私も嬉しいのですが、やはり本人が一番嬉しそうです♪
必ずその瞬間はやってきますから!
今は、みんな一緒に頑張っていきましょうね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
昨日、生徒さんのお母様から、近所にできたお菓子屋さんの焼き菓子を頂戴いたしました♡
ずっと気になっているお店なのですが、時々しか営業していないため、なかなか伺うチャンスがなく…
味のあるラッピングだな〜と思いながら開けてみたら、ビックリ!!
箱が、紙製ではなくブリキ☆
フラワー柄の布が貼ってあり、ペイントされているのです♡
箱の蓋がきちんとしまっていなくて、斜めになっているな〜とは思ったのですが、お菓子の箱にブリキなんて初めて(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
この感じ、なかなか日本にはなく、どこかヨーロッパの雰囲気を漂わせていて、温かさを感じました(*^^*)
私自身は細かな作業が苦手なので、ハンドメイドとは縁遠いのですが、ハンドメイドの品物は大好き(o^^o)
素敵な贈り物をありがとうございましたm(_ _)m♡
☆♪☆♪☆♪☆♪☆
発表会の準備、着々と進めてはおりますが、最近は他にもやらなくてはならない事が多くて、1つ1つの作業に時間がかかっておりますm(_ _)m
お知らせのお手紙も、途中まで作成して止まってしまい(^^;
プログラムの原稿も、名前だけは打ち込み完了。
あ、でも、ゲスト演奏はお願いいたしましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
講師演奏がなければ精神的には楽なのですが…
たくさんの方が「聴きたい」とおっしゃってくださるので、そうおっしゃってくださるなら…と、今回も力を振り絞りながら演奏する予定です(^^;
発表会は、やらなくてはならない事も多く、なにしろ生徒さん達の事に全神経を使うため、本音は自分のソロを弾けるような精神状態ではありません。
皆さんに、私の精神状態が落ち着いた際の演奏をお聴かせするには、是非コンサートに足を運んでいただきたくm(_ _)m
発表会の講師演奏は、余興的なものと思い、楽しんでいただけましたら幸いです♪